てらこ、禅的に考えるブログ

なんちゃって仏教徒「てらこ」が目にする社会、人、音楽、本などそのほかいろいろとてらこが興味をそそったモノゴトについて禅的に解決できるか試行(思考)錯誤するブログです。ときどき禅的に考えない場合があります。

ゆがんでいる身体を整えることを禅的に考えてみるとこうなった。

からだの歪み。

生きていれば、大抵の人が歪んでますよね。

座り方のクセや立ち方のクセ。

寝るときの姿勢なんかも、

「こうすると楽なんだよね」という姿勢があると思います。

 

てらこもその例に限らず、

歪んでいます。

そりゃもう、結構重症です。

 

座ったら脚を組みたくなるし、

猫背にしたいし、O脚で脚なんか出せたもんじゃないし、

寝るときの姿勢はいつも右側を下にしないと

しっくりこない。

 

おかげで、腰痛・肩こり、果ては頭痛にも悩まされる始末。

 

これではいかん!!いかんですぞ!!

 

ということで、

何度かお世話になっている整骨院へ通っている次第です。

 

いろんな整骨院を試しましたが、

今通っている所の先生は、これまでで一番腕のよい先生。

お値段も良心的だし、

しかもひどく痛むところは本当に治っちゃう。

10回くらい通うと、

「はい、てらこさん、もう来なくていいよ」

と言われます。

 

行く度に、脚が長くなるんですよね。

まぁ、縮んでいるのを伸ばすだけなのですが、

なんかいい感じ。

しかもむくみもなくなるし、体重は減らないけど、

全体的に細くなるんですよ。

整うから見た目が変わるんでしょうね。

 

禅的に考えてみるとこうなった。

瞑想をするときは、まず背筋を伸ばし、鼻から呼吸して

静かに吐き出す。

それを繰り返す。

そのうちに頭のなかでさまざまなことが

ごちゃまぜになって、ぐるぐるーぐるぐるーするのですが、

そのうち、

「ぽかん」

と空白の時間が出来て、

鐘が鳴るまで「放心」、いわゆる心を手放している状態を

体験することがあります。

 

それを経験するためには、

やはり正しい姿勢が必要なのです。

呼吸を整えるためには、まず姿勢。

姿勢が正しくできていないと

その体験がおとずれることなく、

ごちゃごちゃの心を行ったり来たりするのです。

これはあくまでてらこの体験談なので、

他の人は違うかもしれませんが、

あながち間違いではないような気がします。

 

よって、

姿勢は正しく、美しく。

普段の生活でも、ちょっとだけ骨盤を立てるだけで

自然と背筋が伸びます。

腰痛には悩まされたくないし、

心も健康でありたいですよね。

 

瞑想は簡単にできます。

10分でもやってみてください。

初めての人は、10分間は結構しんどいです。

じっとして、なにも考えないようにすることは

考えているより意外にできないのよ。

でもそれができるようになると、ちょっとだけ

自分の中で何かが変わったような気がするはず。

 

ブッダの幸せの瞑想

ブッダの幸せの瞑想

 

 

ぜひお試しあれ。

 

おわり。